家賃支援給付金について

令和2年7月14日
申請スタート!

申請支援のご相談お受けします。

支援手数料・・・給付金の5%+消費税(3万に満たない場合33000円)
お気軽にお電話でご連絡ください
0465-46-6795 0465-46-6795
9:00~20:00
一 給付対象・給付額

1 支給対象(①~③をすべて満たす必要がある)

 

① 資本金10億円未満の中堅企業、中小企業、小規模事業 者、フリーランスを含む個人事業者

※医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人も幅広く対象。

 

② 5月~12月の売上高について、

・1ヵ月で前年同月比▲50%以上 または、

・連続する3ヵ月の合計で前年同期比▲30%以上

 

③ 自らの事業のために占有する土地・建物の賃料を支払い (1店舗でも可)

 

2 給付額

 

法人に最大600万円、個人事業者に最大300万円を一括支給。

 

算定方法→申請時の直近1ヵ月における支払賃料(月額) に基づき算定した給付額(月額)の6倍 

 


法人の場合


75万円以下 支払賃料×2/3

75万円超 50万円+[支払賃料の75万円の超過分×1/3] ※ただし、100万円(月額)が上限


個人事業者の場合


37.5万円以下 支払賃料×2/3

 

37.5万円超 25万円+[支払賃料の37.5万円の超過分×1/3]

※ただし、50万円(月額)が上限

 

3 対象

 ・飲食や小売の店舗

 ・上記に限らず事務所などオフィスの賃料も対象

 ・個人事業主の自宅兼事務所(確定申告書における損金計上額など、自らの事業に用する部分に限り適用)

 ・借地(借地上に賃借している建物が存在するか否かは問わない)

 例 駐車場、資材置き場など

 

 ・地方自治体から賃料支援を受けている場合も対象

 

* 対象外

・自己保有の土地・建物について、ローンを支払中の場合

 

二 申請方法・必要書類

1 申請方法

 原則オンラインでの申請

 

2 必要書類

 

① 賃貸借契約の存在を証明する書類(賃貸借契約書等)

② 申請時の直近3ヵ月分の賃料支払実績を証明する書類(銀行通帳の写し、振込明細書等)

③ 本人確認書類(運転免許証等)

④ 売上減少を証明する書類(確定申告書、売上台帳等)

お気軽にお電話でご連絡ください
0465-46-6795 0465-46-6795
9:00~20:00
Access

小田原・平塚で行政書士へのご相談をお考えの方はぜひご利用ください

概要

店舗名 北條行政書士事務所
住所 神奈川県小田原市久野434-9
電話番号 0465-46-6795
営業時間 9:00~20:00 土日、祝日もご対応致します。 *お電話、メールは、上記の時間以外でも対応致します。 お気軽にご相談ください。
定休日 なし

アクセス

 小田原・平塚エリアで遺言書作成や相続手続き、車庫証明、飲食店の営業許可をはじめ、各種許認可でお悩みの方は、北條行政書士事務所にご相談ください。ご遺族様にご自身の大切な気持ちをお伝えするお手伝いから、車庫証明代行、各種許認可の取得までサポート致しますので、ご相談下さい。初回のご相談は無料です。
 小田原・平塚以外の方のご相談にもご対応致しますので、お気軽にご相談ください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事